すいかとメロンの寒天フルーツポンチ

熊本県は全国1位のすいか、全国3位のメロンの生産地です。メロンに含まれる果糖やブドウ糖が即効性のエネルギー源になって疲労を回復し、すいかやメロンに含まれるカリウムが体に余分なナトリウムを排出し、むくみや高血圧を予防すると言われています。パーティーやおもてなしにもオススメの、色鮮やかなデザートです。
作り方
- 鍋にAを入れて火をかけ、沸騰したらよくかき混ぜて煮溶かし、砂糖を加えて溶かし、火を止めてからみかん100%ジュースを加え、流し型に注ぎ、氷水をあてて冷やし固め、お好みの形に抜く。
- メロンは上部を切り、スプーンで種を取りのぞき、果肉を丸くくり抜いて取り出す。果汁は別の容器に移し、冷蔵庫で冷やしておく。
- すいかもスプーンで丸くくり抜く(または一口大に切る)。
- 2 の皮を容器にし、 1 、メロン、すいかを入れ、合わせたBを注ぎ、ミントの葉を飾る。
材料(4人前)
-
A 水1/2カップ
-
A 粉寒天1本(4g)
-
砂糖50g
-
みかん100%ジュース3/4カップ
-
熊本県産すいか1/6個
-
熊本県産メロン1個
-
B メロン果汁1/2カップ
-
B サイダー1/2カップ
-
ミントの葉適量
Point
メロンの甘味によって、砂糖の量を加減してください。