1. JA熊本経済連
  2. ピックアップ
  3. ICT技術活用し営農指導体制強化へ/アスパラガス栽培技術向上に向けた取り組み

ピックアップPick Up

ICT技術活用し営農指導体制強化へ/アスパラガス栽培技術向上に向けた取り組み

一覧へ戻る

[2018-03-01]

現在JAグループ熊本は県と連携し、ICT(情報通信技術)を活用したアスパラガスの栽培技術向上に取り組んでいます。
 
新規生産者の加入や生産拡大がすすむ中、生産者間での収量に差がみられるアスパラガスに関してJAグループ熊本と県が技術や情報を共有することで、栽培技術の向上と営農指導体制の更なる強化を目指します。熊本県による「ALLくまもと農産物生産支援体制強化事業」の補助を受け、昨年6月から本格的に始動しました。
 
JA熊本中央会・連合会の担い手・法人サポートセンターやJA熊本経済連の担当者をはじめ、県内産地JAの営農指導員や県の普及指導員などがタブレット端末を使って、県内各産地の情報を瞬時に共有しています。
 
承認されたメンバーであれば、県内5箇所に設置したモニター圃場の生育データ・県農業研究センターでの試験情報・栽培管理指針・気象情報などのデータは自由に閲覧できます。
グループトーク機能を使い、メンバー内での情報交換も可能です。
 
これまで経済連が県内JA担当者を集めて開催していた「JAアスパラガス担当者会議」についても、参集範囲を熊本県や関係機関まで広げ「アスパラガス栽培技術向上対策会議」として適宜実施する計画です。
 
2月には合志市で第3回の会議が行われ、気象データ解析を踏まえて産地の状況や課題について原因を検討し安定生産に向け協議したほか、新たに取り組もうとしている「防除暦」の作成などについて協議しました。
2018.2.2-1.jpg